火
Fire
Fire
火
エネルギーが目に見えるようになった最初の状態、それが『火』です。
炎が上に向かって燃え立つ姿の様に、外側に向かう表現(人の情熱や怒り、悲しみ、積極性、行動力、意思表示など)はこのエレメントに関わっています。
火は、存在するものの変化を促します。
「消化する、温める、組成を変える」などといったように、状態を変容させてくれます。
身体においては、太陽神経叢・横隔膜・消化器官・肝臓・胆嚢・大腿・額・目に対応し、また血液が体を巡る力を生み出すことに関わってきます。
『火』のバランスを崩すと腹部の張り、浅い呼吸、消化不良、怒りや悲しみを表現できない、横隔膜周囲が硬くなるなどといった内向的な問題や、反対に過剰な表現、行動の行き過ぎといったバランスを欠いた状態になります。
起きている問題の焦点をこのエレメントに当てて考えることは、そのかたの中にある抑圧された何かに気付く足がかりとなるかもしれません。